昨晩は仕事終わりに夜桜巡りに行ってきました。
コースは、清瀬の台田団地の柳瀬川沿いの桜並木→入間の稲荷山公園→国立の桜並木の順に・・・
どこも綺麗でしたが、やはり国立駅からの桜並木は格別ですね。
今日は三月最終日、気持ちのいい土曜日です。
頑張って稼ぐぞ~~~~~!!!!!
暖かくなったり、寒くなったり、この時期は温度変化が大きくて身体が参る。
昨日、一昨日は25度近くに気温が上がり夏日。今日は風が吹き温度も下がった。
50過ぎにはこたえる季節です。
桜もゆっくりと眺めることなく今日のこの風で散ってしまうかな・・・
今晩は毎年恒例の夜桜見物に行こう、母を連れて・・・
いやぁ~終わりました!!確定申告!!
これでやっと一息、春がやってきます。
毎年この時期、終わるとホッとします。
さぁ、これから明日の仕込み頑張るぞ~!!!
因みに今日は定休日、お休みをいただいております。
昨日の4日、多摩六都科学館で開催されたイベントに出店して参りました。
ここ数年恒例のイベントで、お天気もよく大変賑わいました。
日常の営業からいい気分転換にもなり、出店する方も楽しみな一日になりました。
また、何処かでお会いしましょう。
今日、てんとう虫に出会った。
久しぶりの出会いでした。
もうすぐ春なんだなぁ~と・・・
小さなてんとう虫に少し勇気をもらった。
そして、ある人を思い出した。
元気にしてるかな?
みなさん、元気にがんばりましょう。
春はもう少しです(笑)
・・・・遅すぎためぐり逢いを悔やみながら・・・
・・・・人をこんなに好きになり・・・・・・・・
・・・・さよならが永遠の絆に変わることもある・・・
今朝は朝一で車のディーラーへ行き、エアバックのリコール修理に行ってきた。
修理の間、フロントで珈琲をいただき雑誌を読み約30分ぐらいだったかゆっくりした時間を過ごせた。
珈琲飲みながらこんな時間を過ごすのは最近なかったなぁ~と思いながら素敵な時間を過ごせました。
リコールも悪くないかな・・・
珈琲ごちそうさまでした。
昨夜から今朝にかけて、東京では今年二回目の降雪となった。
先月の雪は20センチも積り交通網は大混乱、車も立ち往生をおこした。
ウチでも配達が出来ず2日ほど営業に支障が出た。
そこで今回は前日、営業終わりにタイヤチェーンを装着し準備万端!
今回の雪は積雪もそれほどではなく、チェーンも必要ありませんでした(笑)
まぁ、よかった!配達も滞りなくできました。
ありがと~う。
今日はお休みをいただいておりましたが、午後、お店で事務仕事をしているとお客様から問い合わせの電話があった。
お弁当の予約をしたいとのことであったが、問い合わせの内容は後の食べ終わった弁当箱の処理。
どの自治体もゴミ収集が有料化になったり、より分別が厳しくなったりとその環境は変わってきている。
ワンウェイでお弁当を届けて終わりという時代ではなくなってきているのか?
通常のお弁当箱はプラスチック素材で価格も安い、しかしゴミ処理が大変。
そこで先ずお店として出来ることは簡単にゴミとして捨てられること。
新しいお弁当箱はサトウキビから作られており燃えるゴミとして捨てられる。
価格は少し高くなるがお客様の負担は少なくなる。
第一歩としてこのお弁当箱を使ってみよう。